Dr.KOMEDA R&Fとは

コンセプト

ココロとカラダ チューニング

大阪市阿倍野区にある『Dr.KOMEDA Relaxation & Fitness』は、
医療法人精信会によって「こめだ整形外科」と並ぶもう一本の柱として設立されたコンディショニング施設です。
こめだ整形外科では怪我や病気の治療を、一方でDr.KOMEDA Relaxation & Fitnessは、
健康な身体を維持していただくための施設です。

選ばれる理由

  • 医療法人が直営するフィットネスと
    リラクゼーションの複合施設

    隣接するこめだ整形外科との連携により、医師の知見を様々な局面で交えることができるのがDr.KOMEDA Relaxation & Fitness最大の特徴です。
    医学のプロである整形外科医がサポートすることで、より安全かつ効果的にフィットネスとリラグゼーションのサービスを提供しております。

  • 医療法人直営『Dr.KOMEDA Relaxation & Fitness』
    ならではの強み

    1. 01

      整形外科医による診断が
      可能です

      腰痛改善や五十肩改善を目指す際に、事前に医師による診断を受けることができるため、やみくもにトレーニングを行うのではなく、原因に応じた適切なプログラムの立案が可能です。

    2. 02

      フィットネス会員は
      注射療法が受けられます

      隣接する「こめだ整形外科」において、アリナミン(ニンニク)注射、プラセンタ注射の内、いずれかご希望のものを2回/月ご提供いたします。

    3. 03

      医師との連携による
      包括的なサポート

      整形外科直営の施設だからこそ、医師と連携して受傷後や術後のリハビリテーションから日常生活 (ADL)の質の向上、スポーツのパフォーマンスアップまで幅広い層の多様なニーズにお応えすることが出来ます。

    4. 04

      地下とは思えない
      開放的な施設

      最高5mの天井高にコンクリートの壁で、音を気にせず、思い切り運動を楽しむことが可能です。 奥行きのある間取りや、青空を思い起こすような天井の色にまでこだわり、心まで明るくなるような空間にこだわりました。リラクゼーションは他では見ない全部屋完全個室。 こちらも天井の色などにもこだわり、最上の癒しの時間を提供します。

    5. 05

      整形外科医師が厳選したスタッフ

      リラクゼーションのセラピストは様々な経験を積み技術を会得しており、さらに整形外科医師が厳選したスタッフが揃っております。 多種多様なお客様のニーズに対応いたします。 外傷や疾患をお持ちの方でも、 整形外科と連携している Dr.KOMEDA Relaxation & Fitness では、医師の判断のもと、安心・安全にサービスを提供することが可能です。

    6. 06

      医師との連携で
      安心安全な
      サービス提供を実現

      隣接のこめだ整形外科の医師と密に連携。 医師、セラピスト、トレーナーが三位一体となり、利用者様の心と身体の健康をトータルでサポートいたします。

    7. 07

      プロのトレーナーが
      マンツーマンで指導

      Dr.KOMEDA Relaxation & Fitness には 「コンディショニングトレーニング」といった、身体の正しい動きを引き出すためのトレーニングに精通したトレーナーが在籍。 無理な筋トレではなく、効果的で効率的な運動法を一人ひとりの運動経験やお身体の状態に合わせて指導しますので、初心者でも安心して受けていただくことができます。

    8. 08

      継続を後押しする
      利便性の良さ

      Dr.KOMEDA Relaxation & Fitness は近鉄大阪阿倍野橋駅、大阪メトロ御堂筋線天王寺駅直結。
      抜群に利便性が高く、通いやすいことが継続にもつながります。

    9. 09

      身体に関することには、
      とことんこだわる

      レンタルシューズや施設内で販売している水、使用するアロマオイルにも一切の妥協はしません。 身体に身に付け、取り入れるものだからこそ、 こだわりぬいた物を提供しています。

  • 「こめだ整形外科」と「Dr.KOMEDA Relaxation & Fitness」の連携体制

サービス案内

    • 会員制

      フィットネス

      老若男女問わず一般の方々からアスリートに至る幅広いユーザー様、お一人お一人のニーズに応じた、お身体のコンディション作りをサポートいたします。
      コンディショニングとは、日常生活動作の向上(例えば、肩凝りや腰痛、膝関節痛、五十肩などによる痛みや不調のない身体作り)、スポーツパフォーマンス向上の為に、身体を良い状態に調整し、維持することです。

      フィットネスで出来ることの例

      • マシン
        トレーニング
      • ストレッチ
      • リハビリ
      • 運動能力
        評価
      フィットネス詳細
    • 非会員制

      リラクゼーション

      リラクゼーションサービスは、フィットネス会員様以外の、一般の皆様にもご利用いただくことができます。
      多くのお客様の日常に寄り添いながらも、ワンランク上の癒しとサービスをご提供できることを目指しております。
      どうぞお気軽にご利用ください。

      リラクゼーションで出来ることの例

      • もみほぐし
      • アロマケア
      • フェイシャル
      • デトックス
      リラクゼーション詳細
  • 会員だからできるDr.KOMEDA Relaxation & Fitness利用例

    CASE01

    フィットネス会員だけど、今日はリラクゼーションを受けたい気分

    リラクゼーション施設も
    併設されているから
    可能です!

    肩こりや腰のだるさをはじめとしたお身体のお疲れを取り除きたい気分の時は、併設されているリラクゼーションの施術のみを受けていただくことも可能です。
    リラクゼーションメニューはどなたでも受けていただけますが、フィットネスの正会員さまの場合は、特別なご優待料金にてリラクゼーションサービスをご利用いただけます。

  • CASE02

    リラクゼーションを
    受けたいけど、子供も
    一緒に連れていきたい

    リラクゼーションメニューを
    受けている間は、
    子供をフィットネスに
    預けることが可能です!

    リラクゼーションの施術を受けている間、子供は併設するフィットネスでトレーニングを行うといったご利用方法も可能です。
    フィットネス施設にはボルダリングもご用意しておりますので、子供も遊び感覚で楽しみながら運動を行うことができます。

  • CASE03

    ママ友と一緒に
    楽しみながら健康になれる
    場所を探している

    トレーニングで健康に
    なりながら、同時に
    リラクゼーションメニューで
    心身を癒すことも可能です!

    Dr.KOMEDA Relaxation & Fitnessはフィットネスとリラクゼーションが併設されているため、午前中はフィットネスでトレーニングを行った後、午後は隣のリラクゼーションで極上の癒しを堪能していただくことが可能です。
    一人だと続けにくいトレーニングもリラクゼーションメニューも一緒に受けられるDr.KOMEDA Relaxation & Fitnessだからこそ、ママ友を誘ってお気軽に通っていただくことができます。

取扱商品

  • NMNサプリメント『NADaltus®』

    NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)はヒトの体内に存在しており、身体のコンディションを維持するために欠かせない物質です。NMNには老化や寿命に関連する「サーチュイン遺伝子」を活性化させる働きがあり、若々しさを保つきっかけにつながるといわれております。しかし、NMNは加齢により減少する傾向にあります。また、枝豆やブロッコリーなどの食材にもわずかに含まれていますが、食事から十分な量の摂取は困難です。

    そこでオススメなのが、NMNサプリメントの「NADaltus®(ナダルタス)」です。サプリメントで気軽にNMNを体内に補充でき、身体のコンディションや若々しさを失わずに毎日を精力的に活動できる期待が高まります。

    NMNサプリメント『NADaltus®』のリスク・注意点

    大阪大学や米国ワシントン大学においてナダルタスに含まれるNMNを用いた臨床研究が進行中です。
    また日本の慶応大学のチームがNMNの単回投与臨床試験にて安全であることを報告しております。
    <EndocrineJornal2020, 67, 153-160, DOI:310.1507/endocrj.EJ19-0313>

    医療広告ガイドラインに沿った概要

    NMNサプリメント『NADaltus®』についての取り扱い概要です。

    ①医薬品医療機器等法上の承認:未承認
    ②入手経路: NOMON株式会社を通じて入手しております。
    ③同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無: 『NADaltus®』 に対応する承認薬はありません。
    ④諸外国における安全性等に係る情報に関して:国立医薬品食品衛生研究所の食品安全情報において「NMN」に対する副作用報告はなされておりません。

  • わさびスルフォラファン
    (6-MSITC)サプリメント『WASAbis®』

    すりおろした国産本わさびから辛味成分を取り除いた「ワサビスルフィニル®」には、希少な健康成分である「6-MSITC(6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート)」を含みます。6-MSITCは活性酸素を抑制する抗酸化作用があり、体内の老化を防ぐ効果が期待できます。
    サプリメント「WASAbis®(ワサビス)」は、「ワサビスルフィニル®」を主成分としており、1粒で約1.6mgの6-MSTICを摂取できます。

    わさびスルフォラファン
    (6-MSITC)サプリメント『WASAbis®』のリスク・注意点

    『WASAbis®』に含まれるわさびスルフォラファン(6-MSITC)に関する安全性情報は報告されておりません。

    医療広告ガイドラインに沿った概要

    わさびスルフォラファン(6-MSITC)サプリメント『WASAbis®』についての取り扱い概要です。

    ①医薬品医療機器等法上の承認:未承認
    ②入手経路: NOMON株式会社を通じて入手しております。
    ③同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無:『WASAbis®』に対応する承認薬はありません。
    ④諸外国における安全性等に係る情報に関して:国立医薬品食品衛生研究所の食品安全情報において「わさびスルフォラファン(6-MSITC)」に対する副作用報告はなされておりません

  • 天然シリカを含む飲料水
    『Blue Spring Premium』

    火山や良質な温泉など、雄大な大自然の恩恵を受け、独自進化を続けてきた島国「ニュージーランド」。北島ロトルア付近の広大な自然保護区に降り注いだ雨は、特殊な地層で数百年の時を経て磨かれ、神秘的な青い輝きを放つニュージーランド屈指の水源「ブルースプリング源泉」に湧き出しています。
    そこで採水された天然水は天然シリカを含んでいます。シリカにはコラーゲンやヒアルロン酸、コンドロイチンを作るために必要ですが、体内で作ることができず年齢とともに減少していくのです。「Blue Spring Premium」は飲料水としてシリカを気軽に摂取でき、毎日の健康やエイジングケアも期待できます。軟水のやわらかな飲み心地ながらも、シリカは1リットルあたりに約75mg以上しっかりと含まれています。

    詳細はこちら
  • ALTRA(アルトラ)
    フィットネスシューズ
    『RIVERA(リベラ)』

    「Altra(アルトラ)」は、アメリカ合衆国ユタ州のローガンに本社を構え、ランニング用品を専門に取り扱うメーカーです。2009年の設立以来、ランニングシューズを主力商品として、近年ではウェアやトレーニング専用アイテムの開発にも力を入れています。
    Altraは、ブランドの最大の特徴のひとつとして地面からのかかと部分とつま先部分の距離の比率を1:1にして、高低差のないバランスクッション(ゼロドロップ)を採用。自然でかつ正しい姿勢を保つことができ、その結果、関節や筋腱などへの負担を減少させます。

    詳細はこちら
    • 都度(1回)330円(税込)
    • 月額1,650円(税込)