ブログ
デトックスのその後に
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
あべのハルカスに隣接するホテル、都シティ大阪天王寺の地下1階に位置する
「BIOHACK(バイオハック) RELAXATION」セラピスト品川です。
冬に溜まった要らないものの大掃除が終わったところで
必要なものを補いながら手軽に身体づくりを始めてみませんか。
そこでご紹介したいのが、体内バランスを整えてくれる「奇跡のお茶ルイボスティ」です。
この木から作られるお茶を「ルイボスティー」と呼び、古くより南アフリカ先住民の間で親しまれてきました 。
近年、このルイボスティーには活性酸素(※)を抑える成分
「SOD(
免疫力を高め、細胞の新陳代謝を促進してくれることがわかりました。
※活性酸素が抑えられることで老化のスピードを緩やかにできると言われています。

南アフリカ共和国や世界中で愛される「不老長寿の飲み物~ルイボスティー~」
気になる健康効果について
それではルイボスティーの栄養成分から得られる健康効果をご紹介いたしま
効果1 酸化を防いで若返る!
一番の有効成分・ポリフェノールの一種であるフラボノイド。
活性酸素を取り除き、体細胞を老化から守ってくれます。
効果2 血管のトラブルを防ぎ、血圧を下げる!
次に注目したいのが、
ソバに含まれていることでも有名ですが
血液の流れを促進し、血圧降下作用があったりと血管周りで大活躍の成分です。
毛細血管という普段意識しづらい部分だからこそ
お茶を飲むだけで知らない間にケアできてしまうのはうれしいですね。
効果3 代謝UP&血流促進のWで冷え性を改善
フラボノイドが脂質や糖質の代謝を高め基礎体温の上昇も期待でき
女性の大敵である冷え性にも効果があるとされています。
温活したいときは、やっぱりホットがおすすめです。
効果4 むくみと便秘を解消、ダイエット効果も?
代謝を高める働きが高くカロリー消費量のUPが期待できそうです。
またルイボスティーには整腸作用があり便秘解消効果もあるとされ
便秘が治るだけで身体が軽くなり減量にむかって好循環が生まれ
利尿作用により、むくみも改善されるため見た目がシェイプされた印象に。
効果5 リラックス効果でしっかり安眠
ぽかぽかと身体を温めてくれるルイボスティーは、 お休み前の安眠ティーにぴったり。
いただく時間は、ベッドに入る1時間前くらいが目安で
神経を興奮させないノンカフェイン・ティでゆったりと楽しむことができますよ。
※利尿作用があるので量はほどほどに
効果6 アレルギー症状の緩和・アトピーにも
花粉症からぜんそく、 アトピー性皮膚炎まであらゆるアレルギーに効くとされていますが
中でもアトピーには効果が高いと言われています。
アトピーで辛いのは一日中続く強いかゆみ。
かゆみを抑えてくれる効果が高いと言われています。
少しでも楽になりたい、薬を減らしていきたいと思っている方には強い味方になりそうですね
効果7 二日酔いの改善
ミネラル豊富なルイボスティ、特に現代人に不足しがちなマグネシウムや亜鉛が含まれているのはうれ しいですね。
肝機能に働きかけて二日酔いを上手く中和すると言われています。
またアルコール分解には体中の水分を使う必要があり水分補給という点でもルイボスティーは大活躍。